CDDRV.SYSを作ろうその2
 


(図1)


(図2)


STD版はソースコードレベルでの公開なので、バイナリを自分で作る必要があります。
STD版を作るためには、CD-SD STDのソースコードの他に、以下の
ファイルをMicrosoft社からダウンロードする必要がありました。が、現在その内の2点が配布終了になってしまい入手不可能になってしまいました。そこで、これに代わるフリーソフトを使ってCDDRV.SYSを作ってみたいと思います♪

http://www.microsoft.com/ddk/download/98/BINS_DDK.EXE (約2.5MB)
http://www.microsoft.com/ddk/download/98/98SETUP.EXE (約3.5MB)
ftp://ftp.microsoft.com/softlib/mslfiles/lnk563.exe (約300KB)

まずBINS_DDK.EXEの代替として『MASM32』と言うアセンブラを使用します。コレを書いている現在のバージョンは「masm32v8.zip」ですので、まずは任意の場所に解凍します。出てきた「install.exe」を実行してインストールを行ってください。(図1参照)
ココでは『C:』にインストールしたものとします。インストール後、C:に「masm32」というフォルダーが作成されますので、その中の「bin」フォルダ内にある『ML.EXE』と『ML.ERR』を使用します。

次に98SETUP.EXEの代替として『EXE2COM.EXE』を使用します。これは、98SETUP.EXE内に含まれる「EXE2BIN.EXE」のフリー版とでも言いましょうか・・・、要するにアセンブラして出来た実行(EXE)ファイルをバイナリー形式に変換する為のソフトです。現在のバージョンは「execom14.zip」ですので任意の場所に解凍しましょう。ココでは『C:』に解凍したものとします。(図2参照)
この中の『exe2com.exe』を使用します。

次に肝心の『CD-SD STD』ソースコードの解凍です。VECTORから取ってきたCDSDSTD2.LZHを任意の場所に解凍します。解凍するとSOURCE.LZHというファイルが出てきますので、それを「C:\CDSD」に解凍します。
↓(図3参照)

尚、『lnk563.exe』は現在でもMicrosoft社からダウンロード可能ですので、ダウンロードした後に任意の場所に解凍(この場合lnk563.exeは自動解凍型書庫になっていますので実行すれば解凍されます)しておいてください。その中の『LINK.EXE』を使用します。

さあ、これで必要なファイル類は全て揃いました♪


さて、いよいよ作成に移りますが、まずは今準備してきたファイルを全てC:\CDSDにコピーします。
(図3参照)→

ML.EXE
ML.ERR
EXE2COM.EXE
LINK.EXE


後はMS-DOSプロンプトから『ASM.BAT』を実行してやればイイのですが、ココで1つ注意点が有ります。本来使用すべきファイルとは異なるファイル(代替品)を使用しているため、バッチファイルを一部変更する必要があります。

『ASM.BAT』をマウスで右クリックしてドロップダウンメニューの中から『編集』を選んで下さい。するとメモ帳でバッチファイルの中身が見える筈ですので、この中の一部を修正して上書き保存をします。

では、実際の変更場所ですが、3行目の『exe2bin cdsd.exe cdsd.sys』の部分を『exe2com cdsd.exe cdsd.sys』に代えるだけでOKです。(図4・5参照)↓
・・・っね、簡単でしょ♪

 


(図3)



(図4)


(図5)


(図6)


(図7)


(図8)

 

最後にMS-DOSプロンプトを開きCD C:\CDSDとしてディレクトリを移し、ここで
『ASM SCSI2 PC9801 XA』と実行します。
作成に成功すればC:\CDDRV.SYSが出来ているはずです。(図6・7・8参照)

 

尚、もう『MASM32』と『EXECOM14』と『LNK563』は必要無いので削除してしまってかまいません。

このCDDRV.SYSをCDSDMINI.98の代わりに使用すれば、音楽演奏機能も使えるようになります。


※補足
MS-DOSプロンプトから『ASM SCSI2 PC9801 XA』と入力する際に、SCSI2の部分を各種メーカーのドライブに合った物に変える事も出来ます。また、XAの部分をOLDやPHOTOに変更する事も出来ます。当然PC9801の部分も変更可能です。今回は、98エミュを使ってCDの音を出したい(XA)のでこの様に入力しましたが、詳しく知りたい方は、CD-SD STDに添付の『ASM.DOC』をご覧下さい m(_ _)m

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル